【海苔養殖に与える深刻な被害を考える】木更津プロジェクト「クロダイから考える東京湾と伝統産業の未来」が11月15日(土)開催!
日本大学生物資源科学部・小谷ゼミによる木更津プロジェクトは、「クロダイから考える東京湾と伝統産業の未来」を開催します。 漁師によるクロダイの話を直接聞いたり、クロダイを使ったフィッシュアンドチップスなどをいただきます。 […]
日本大学生物資源科学部・小谷ゼミによる木更津プロジェクトは、「クロダイから考える東京湾と伝統産業の未来」を開催します。 漁師によるクロダイの話を直接聞いたり、クロダイを使ったフィッシュアンドチップスなどをいただきます。 […]
木更津市請西南にある請西南公園にて、「第4回 移動動物園2025」を開催します。 請西東地区自治体が主催するイベントで、移動動物園をメインに、多数のキッチンカーや露店、大人気のメダカすくいなど、さまざまな催しが行われます […]
11月になりましたので、今月も恒例の「先月の人気記事ランキング」の発表です。 2025年10月のアクセス数は計83,640ページビューでしたが、どんな記事がよく読まれたのでしょうか? ※こちらのランキングにはSmartN […]
きみつ農業女子ネットワーク、きみつ4市起業家、安房地域女性農業者組織「ひだまり」の主催で、「南房総いいものマルシェ」を開催します。 農産物及びその加工品を生産者自らが販売を行い、地域農産物や生産者について一般消費者に広く […]
今年4月に「第二回 ふっじマルシェ」を開催した富津市富津の(株)富津自動車整備工場が秋のイベントとして「ふっじまつり」を開催します。 まつり当日は地域の人気店が多く出店します。 出店は「飲食店」「ハンドメイド雑貨」「体験 […]
木更津市は、地域資源であるジビエを活かした「食」のイベント「木更津ジビエフェス in ETOWA KISARAZU」を開催します。 会場となっている『ETOWA KISARAZU(エトワ木更津)を運営する株式会社コスモス […]
今回はポイ捨て防止啓発活動(ゴミ拾いウォーキング)行います。 袖ケ浦市とのコラボイベントで、涼しい秋の海風を感じながら海浜公園もきれいにしましょう。 参加者には、キッチンカーの割引券や啓発グッズなどノベルティをプレゼント […]
NEXCO東日本 東京湾アクアライン管理事務所では、首都圏中央連絡自動車(圏央道)の松尾横芝ICから木更津東ICにて舗装補修工事及び道路構造物の補修・点検を行うため、夜間通行止めを実施します。そのため、木更津東ICから茂 […]
千葉県赤十字血液センターでは、献血に協力いただける方を募集しています。 献血は、病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、健康な人が自らの血液を無償で提供するボランティアです。 病気やけ […]
木更津駅東口に、屋内ドッグラン「KBroom(ケービールーム)」が9月23日(火)にオープンしました。 場所はこちら↓ 木更津駅東口から徒歩で約30秒のところにある「TSビル」の9階になります。 KBroomはエレベータ […]
木更津駅東口にある駅の図書室FLATにて「未来のカラダとお金のセルフケア講座」を開催します。 健康とお金の関係をテーマにしたこれからの暮らしを考える講座は、今回で第3回目となります。 当日は袖ケ浦市でハーブ園「しまむらフ […]
木更津プリンフェスティバル実行委員会は、木更津をプリンで盛り上げる街おこしイベント「木更津プリンフェスティバル」を開催します。 木更津の地域活性化を目指すために、新たな木更津のご当地スイーツの魅力を発信することを目的とし […]