まったりいくよー「きさらづ街灯フォト」ですー。
第2回はこちらの街路灯ー。
透明なカバーのアップタイプの街路灯ですねー。上部は明るさを広げるために鏡っぽくなってるのかな。ひらがなで「ぎおん」と書いてあって分かりやすい。木更津市の木「ツバキ」の花も描かれてますー。
見かけた場所は青い点のこのへんー↓
祇園駅を基点として、西は永井作の中華飯店蘇洲まで。南は清見台のそば処大松屋まで。東は喫茶ロダンまで。
駅周辺は通りだけではなく、一本住宅街の中に入ったところにも街灯がありましたー。
うろうろと街灯を探していると…
おや?さっきとは別のデザインの街路灯も発見!
こちらはお餅みたいなのがぶら下がるダウンタイプですねー。電灯にそれぞれ伸びている支柱は、長さと高さが少し違うのもいいアクセント。
さきほどの上向きのアップタイプと同じように、ひらがなで「ぎおん」。こちらはツバキの絵というより写真みたいな花が添えられてました。
2種類のデザインの街路灯が置いてある規則性はわかりませんでした。餅の向こうに透明タイプがあったり、餅ばっかり並んでたり。新旧なのかなぁ。
透明なアップタイプは車道側を照らす感じになっており、お餅なダウンタイプは歩道を照らす感じになってました。
今回は夜の街路灯も撮影してきましたー。
こちらは透明なアップタイプの街灯。
カバーがクリアなので明るさが結構強い感じです。
こちらはお餅なダウンタイプの街灯。
白いカバーのおかげで、優しい柔らかな明るさですねー。
祇園駅前はお餅な街路灯がたくさん。夜道を明るく照らしてくれるのは嬉しい。
どっちも素敵なデザインで可愛いらしいー。2種類ある理由がわかる方、よかったら教えてくださいませー。
カナ@きさレポ(会社の近所「ぎおん」)
■ちょこっとPRコーナー■