この記事は最終更新日が【2017年5月3日】のため、内容が古い場合があります。最新記事があるTOPページや、ページ上部にある「サイト内検索 」もお試しください。

今回の木更津たぬきフォトはこちら。


みまち通り入口からお送りします。

…この画像を見て「一度出てるね」と思った方は一体何人いるでしょうか。

こちらの2体の狸は「木更津たぬきフォト【2】みまち通り入口の招福たぬきと開運たぬき」という記事で一度紹介しているのですが、今回はここにもう1体狸が隠れていたので、そちらをご紹介です。

↓↓今回の木更津たぬきフォトの撮影場所はこちら↓↓

どこにもう1体隠れているかというと…


左側の「開運たぬき」の台座部分です。

新名称記念
たぬき横丁
2000年6月
施工 株式会社 陵石匠

「たぬき横丁」と書かれた左側にたぬきのイラストが!

以前撮影した際は雨に濡れててよく見えなかったのですが、改めて見に行ったら発見してしまいました。
このたぬきのイラストは他では見ないので、記録もかねてご紹介でした。


ここまでのたぬき数:69

■ちょこっとPRコーナー■

きさレポ 公式Facebook
→きさレポの新着記事を配信しています。よろしければフォローください!

ギブアンドギブ(Give&Give)
→マッサージ&オールインワン美容液・日焼け止めなどシンプルスキンケアを自社工場にて製造

千葉県木更津市の写真館「コマスタジオ」
→コマスタジオでは一度しかない「その時」を、大切な宝物として残せるよう1枚1枚写真を創ります

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です