この記事は最終更新日が【2022年10月12日】のため、内容が古い場合があります。最新記事があるTOPページや、ページ上部にある「サイト内検索 」もお試しください。

文化庁では、地域の歴史的魅力や特色を通じて我が国の文化・伝統を語るストーリーを「日本遺産」として認定しています。
鋸山」は2021年、日本遺産「候補地域」に選定されました。
現在、富津市・鋸南市・そして民間が協力し、地域の活性化や観光振興の土台づくりなどの事業を実施、3年後の「日本遺産」認定を目指しています。

これを機に、鋸山の歴史や構成文化財の魅力を来訪者に知っていただき、登山道を登山道を安全にガイドできる人材を育成する「鋸山ガイド育成事業」をおこなっています。
歴史や見所についての知識をはじめ、安全管理、ガイドとしての心得などを学び、プロフェッショナルなガイドを目指していただく候補生を募集します。

既に座学研修が開始されていますが、終了した座学についてはアーカイブで、今後の座学はオンラインまたは会場にて受講することが可能です。。
(現地研修については既に満員となっているため、今期は受講出来ません。)
認定試験までに座学研修を受講すると、11月8日の認定試験も会場またはオンラインにて受験が可能です。

第一期生募集は、早い段階で満員になったとのことです。
時期は未定ですが、二期も検討しているとのことです。

この事業は、日本遺産候補地域活性推進協議会からの委託をうけ、公益財団法人鋸山美術館が主催するものです。

鋸山ガイド育成事業 第一期生募集

研修日程および内容

  1. 9月27日(火)19:00~20:30(終了)
    座学1「概論・ガイドの資質」
    講師:忍足利彦氏・佐生かおり氏
  2. 10月4日(火)19:00~20:30(終了)
    座学2「石切の歴史と見どころ」
    講師:鈴木裕士氏
  3. 10月12日(水)19:00~20:30
    座学3「日本寺の歴史と見どころ」
    講師:笹生浩樹氏
  4. 10月25日(火)19:00~20:30
    座学4「安全管理」
    講師:目崎寿哉氏
  5. 11月8日(火)19:00~20:30
    座学5「ワークショップおよび認定試験」
    担当:佐生かおり氏
  6. 11月23日(水・祝)
    現地研修1 「登山道」
    講師:目崎寿哉氏
  7. 12月3日(土)
    「未定」
    講師:西谷雷佐氏
  8. 12月4日(日)
    「未定」
    講師:西谷雷佐氏
  9. 12月17日(土)
    現地研修2「鋸南ルート」
    講師:佐生かおり氏
  10. 2023年1月15日(日)
    現地研修3「金谷ルート」
    講師:鈴木裕士氏


▲第一日目(座学1)の研修会場の様子
終了した座学研修についてはアーカイブにて受講が可能です。

講師紹介

研修会場

1~5)鋸南町公民館(鋸南町吉浜516-1)
6、9、10)鋸山現地
7、8)未定

応募要項

  • 全10回の座学および現地研修に概ね参加できる方(第一期生の現地研修は満員となっています)
    ※座学はZOOMオンライン受講、または後日アーカイブ動画視聴による受講も可能です。
    ※11/8(火)および11/23(水・祝)の研修参加は必須となります。
  • 心身ともに健康で、鋸山登山ができる方

参加費

無料
※現地研修の際のロープウェー乗車料金および日本寺拝観料は参加者負担。

お申し込み

メールまたはFAXにてお申込み下さい。

件名に「鋸山ガイド研修参加申込」と明記し、
①氏名・②年齢・③住所・④電話番号・⑤主な受講方法(会場/オンライン)をご記入ください。

○ メール/ nokogiriyamaguide@gmail.com
○ FAX/ 0439-69-8444

お問い合わせ

公益財団法人鋸山美術館内 鋸山ガイド育成事業事務局
TEL/0439-69-8111

公式サイト

鋸山ガイド育成事業 一期生を募集します

 

(画像は事務局より提供していただいたものです。)

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です