木更津市高柳に「美術喫茶エル」が3月15日(土)にオープンしました。

場所はこちら↓


旧道(県道270号線)沿い、袖ケ浦市との境近くのアクア連絡道そばになります。


敷地内に19台(うち2台車椅子専用)停められるできる駐車場があります。

美術喫茶エル」は、エル・グレコ、シャガールをはじめとした貴重な美術品を展示した「展示室」とカフェ・軽食からお食事までいただける「喫茶店」が併設されたお店です。


ステンドグラス調が素敵な明るいエントランスです。


エントランスにある販売機でチケットを購入します。

展示室は入場料がお一人様1,500円です(小学生・中学生の入場券にはオムライスかナポリタンがつきます)。
喫茶店だけの利用ももちろんOKです。


展示室には、店名の由来となったエル・グレコの作品「聖ヴェロニカ(1576年-1579年)」を観ることができます。
エル・グレコは16~17世紀にかけて活躍した画家で、日本では美術喫茶エルを含めた3カ所でしか展示されていないとても貴重な作品です。

その他、シャガールやベルナール・ビュフェ、映画「HANABI」で使用されたビートたけしの作品から、アール・ヌーヴォーの巨匠のエミール・ガレの美術工芸品など16点の作品が展示されています。
また来場者の声を反映して変更する名車も展示されています。

※写真はビートたけしの作品。展示室は撮影禁止。


建物を入って右側にある喫茶店は、4人掛けと2人掛けのテーブルが並ぶ28席。


天井やテーブルは希少性の高い屋久杉を使用。


喫茶店の入口にははく製のパンダが迎えてくれます。


メニューです。
平日の11:00~14:00は日帰りランチをいただくことができます。


グランドメニューです。パスタやオムライス、カレーなど、種類も多く選ぶのに迷います。


洋食だけではなく、和食やお寿司も。(お寿司は近くの「茂寿司」さんの提供になります)
カフェメニューはもちろん、アルコールもありました。


日帰りランチセットの鉄板ナポリタンをいただきました。
喫茶店の定番のナポリタン。アツアツの鉄板ともちもちのパスタが美味しい一品です。


ランチセットにはサラダスープドリンクと日替わりのデザートが付きます。
この日はガトーショコラでした。食後にゆっくりいただくのもいいですね。


喫茶店から見ることができる日本庭園には、安土桃山時代(1573年-1603年)からある樹「イブキ」が植栽されています。こちらでは「戦国伊吹」と呼んでおり、展示しているエル・グレコの作品の作成時期と同じ頃からあるそうです。
約400年~500年前の同じ時代に生まれた名画と樹木が、ひとつの空間に存在している特別な時間を味わうことができます。

数百年前の美に触れたあと、隣の喫茶店でほっとひと息。アートと食事の贅沢な時間を過ごしてみませんか?


美術喫茶エル
住所/千葉県木更津市高柳5219-3
営業時間/(展示室)11:00~20:00、(喫茶店)11:00~21:00(LO.20:00)
※平日のみランチタイムあり(11:00~14:00)
定休日/木曜日
公式サイト/美術喫茶エル

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です