今月も恒例の「先月の人気記事ランキング」の発表です!
2018年2月のアクセス数は計137,756ページビューでしたが、どんな記事がよく読まれたのでしょうか?
1位 三井アウトレットパーク木更津内のオープン・クローズ情報をいろいろ。
2月の1位は三井アウトレットパーク木更津のオープンクローズ情報まとめでした。通常はこんなに伸びないのですが…
個人的には浅草今半の閉店が悲しいです… 近場で気軽に食べられたので良かったんですけどねぇ…
2位 木更津みなと口にある明治30年創業の宝家で、あさり膳を堪能してきた
2位は、木更津駅西口(みなと口)にある宝家の食事レポでした。
県外からのアクセス数が多かったので、お出かけついでに寄ろうという方がちょうどはまったようです。
3位 木更津太田山口にGRILL&BAL 10PEN(テッペン)が3月1日にオープン!
3位は木更津駅東口(太田山口)のダイエー・ラズモールがあった通り沿いに新規オープンしたGRILL&BAL 10PEN(テッペン)についての記事がランクイン。賑わうお店だといいですね~。
4位 木更津駅みなと口にある寿々 木更津店が店内改装工事の為、しばらく休業との張り紙。君津店にも行ってみた
4位は、ユーザーさんから情報を頂き見に行った「寿々 木更津店」店内改装工事についての記事でした。
5位 1月28日にオープンしたばかりのやきとり・お弁当・からあげのお持ち帰り専門店”鶏若丸”に行って焼き鳥と卵焼きを持ち帰ってきた
5位は、木更津第三中学校近くにオープンした「鶏若丸」の記事がランクインしました。
お店の隣に駐車場があるので、車でも立ち寄りやすそうですね。
6位 鶏の唐揚げお持ち帰り専門店「壱席弐鶏(いっせきにちょう) 袖ケ浦店」が3月1日(木)にオープン!
6位は袖ケ浦市蔵波台に新規オープンした「壱席弐鶏(いっせきにちょう) 袖ケ浦店」についての記事がランクイン。
記事のアップが28日12時なので、実質12時間のアクセス数で6位にランクインしました… すごい。
7位 【開業から50年】「レストランいわさき」が2月28日(水)に閉店
7位は「レストランいわさき」の閉店記事でした。
開業から50年、本当にお疲れ様でした。
8位 【ランチタイムはカレーのお店】カレーでお馴染みの山麓本店でカレーを食べてきた。
8位は「山麓本店」の食事レポがランクイン。
きさレポ内では去年から「記事にしたいねぇ」といいながら、やっと行けました。
9位 晴れた日には、絶景の海を見ながら食事ができる「金谷マリーナ カフェ&レストラン」に行ってきた
9位は富津の「金谷マリーナ カフェ&レストラン」の訪問レポがランクインしました。
木更津市街から車で走ると亀山湖に行くのとあまり変わらなかったり(約30km)
10位 袖ケ浦アンダーパスから袖ケ浦海浜公園方面へ新しく道路が出来るようです【新川橋の全面通行止のおしらせ】
そして10位は、袖ケ浦市の新川橋の通行止め&新しく海浜公園に繋がる道路ができるという記事がランクイン。
新川橋は落橋の恐れがあるという事なので、立ち入らないようにご注意を~。
以上が2018年2月の人気記事ランキングでした。
徐々に暖かくなってきたので、これからのシーズンはお出かけ日和ですね。
きさレポも、今月あちこち出かけて記事を書いていきます!
それでは今月もよろしくお願いいたします!
■ちょこっとPRコーナー■