この記事は最終更新日が【2017年2月3日】のため、内容が古い場合があります。最新記事があるTOPページや、ページ上部にある「サイト内検索 」もお試しください。

袖ケ浦駅北口の絶賛開発中で、先日袖ケ浦駅北口のセブンイレブンが茶色い件などなど、
ちょいちょい開発エリアについて触れていますが、そのセブンイレブンから三井アウトレットパーク木更津へ向かう通りを車で走っているといつも気になる木がありましてね。

運転していてよく見えるのですが、車を停めてちょいと撮影してみました。その木というのがこれ↓

周りは宅地開発されて道路整備や整地などされてほとんど木がない状態なのに、なぜかここだけ木があります。
近くには後から植栽した木などもあるけれど、自然のままの大きな木がここだけ残っている。

場所はこちら↓↓↓

道路からだとよく見えるけれど、内房線からでもまだ見えます。袖ケ浦駅からでもまだ見えるはず。
開発で家やなにやらが建ったら見えにくいかもしれないけれど、ここだけ大きな自然の木が立ってるのできっと見えるはず。

写真じゃうまく伝わらないかな。もう少し近くで撮影したのがこちら。


もこもこ

写真手前の小湊バスが走っている通りを左へ行くとセブンイレブン袖ケ浦北口店です。
木の側で新しく家を建てているので、また通りからは見えにくくなりますね。

実は、開発が始まった頃も気になっていましてね。

これは2013年7月の写真で、袖ケ浦市役所から撮影したもの。住宅が建つもっと前です。気になる木と同じ場所がもこもこ。
明らかに不自然。わかりやすく不自然。なんかもこもこしてんなーパシャ。

まさか家がたくさん建ち始めた今現在もそのまま残っているとは。

でも私の中で「まぁ神社とか何かのお社とかあるんでしょうな。」と勝手に解釈していて、気になるけどそうだろうくらいで済ませておりました。

そして、最近この近くをお散歩しつつ「セブンイレブン茶色いなー」「アンダーパス工事進んでんなー」など見る次いでに「木のとこに神社(?)あんのかなー」と見に行ってみました。

すると、

「あれ?神社は?お社は?」
「またまたー不自然にここだけ木があるって、何か意味があるんでしょー?歴史紹介みたいな看板とか……ない。。。」

どこにもこの木がなんなの書いてない。ただ木があるだけ


側にベンチだけの公園がありました。

なんでここの木だけ残っているんだろう…

これは気になる気になる…。

 

ということで、

なんの情報もないのでまずはスグそばに住んでる方に聞いてみました!ちょうど外にいらしたのでね。


ワタシ「これ、なんなんすかね?」

住民さん「なにかの御神木らしいですよ。昔、海の方のお祭りの時にお神輿をここに置いたりしたとか。近くの神社が管理しているらしいですよ。」

ワタシ「なるほどー!ありがとうございましたー!」


ふむ、どこかの神社。でもこの袖ケ浦駅周辺はいくつか神社があって、どの神社なのかがわからない。神社っすか…

 

ということで、

袖ケ浦市郷土博物館へ行って聞いてみましたー!

場所はここー↓↓


ワタシ「かくかくしかじかで、これ、なんなんすかね?」

学芸員さん「うーん、この木がどこの神社の木なのかはわからないけれど、昔この辺りは坂戸神社の祭礼が行われていたエリアになるので、坂戸神社の木になるんじゃないでしょうか」

ワタシ「なるほどー!ありがとうございましたー!」


ふむ、坂戸神社の木ですか。

 

というわけで、

坂戸神社へ行ってみましたー!

場所はここー↓↓

階段を頑張って登り本殿へ行ったけど、上には誰もいませんでした…。デスヨネー

初めから社務所に伺えばよかったんじゃ…。外で作業していた方がいたので聞いてみましたー


ワタシ「かくかくしかじかで、これ、なんなんすかね?」

社務所の方「そうそう、これはうち(坂戸神社)の木だよ。これはね…」

と、詳しくお話してくださいましたー。教えていただいたこと、

  • この木は昔「休所(やすど)」があった場所。
  • 坂戸神社で祭礼が行われる際、金田、中島、高柳や牛袋地区などからお神輿を担いでこの坂戸神社まで来ていた。
    帰るときは神社の裏側から海へ向かい、この休所(やすど)で休憩をした。
  • この休所(やすど)で清水を飲んだりして休憩をし「よし!がんばっておらが村まで帰るぞー!」と村へ向かったとのこと。
  • 耕地整理する前は他にも休所(やすど)が残っていた。浮戸川辺りにも残っていた場所はあったが、今はもう潰してしまって残っていない。

ということだそうです。
いろいろ調べていたら、1661年頃の絵図(手書きの地図みたいなものです)にこの木の場所が描いてありました。

 

ワタシ「ふむふむ、つまり昔のパーキングエリアみたいなものですかね?」

社務所の方「そうそう。何か祀ってあるわけではないから何も書いていないけれど、あそこだけは取っておこうかとね。」

ワタシ「なるほどー!よくわかりましたー!ありがとうございましたー!」


私の気になっていた木は「300年以上昔のパーキングエリア」ということでした。

まぁ、袖ケ浦駅辺りからガスト木更津北店の辺りまでお神輿か次いで歩くって、しかも大昔で舗装されてない道をって休憩しないと大変ですわな…

 

カナ@きさレポ(歴史深すぎて沼)

■ちょこっとPRコーナー■

こちらの記事もご興味ありませんか?

コメント

コメントを返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です