木更津市金田地区にて漁師の後継者不足解消を進める「遠浅浜水産経済研究会」は、新サービス「Norinet Club(ノリネットクラブ)」を開始します。
Norinet Clubとは、「東京湾の海を知る体験」を『海苔漁』を通じて提供するものです。
海苔漁は、種付け作業から収穫まで年間を通じて行います。海苔を育てる仕事を通して「海」のことを知ってもらい、人と自然との関わり方を楽しみながら体験してもらうことで、お子さんにとっては「生きた知識」となり、大人にとってもこれからの人生の基準点」のひとつとなります。
Norinet Clubでは「海苔オーナー制度」を進化させた「海苔サポート体験会員」を設けました。東京湾の知識と体験と感動を得られる年間パスポートとなっており、4つのプランから選べるようになっています。
また、Norinet Clubは「収穫減少と収入減に悩む海苔漁師」と「地域や漁業に興味のある若者・家族」をマッチングすることで、漁業の地域課題を解決する新たな取り組みにもなっています。
収穫減少と収入減により後継者不足に繋がり、廃業となるケースも増えているとのこと。Norinet Clubは、海を知ってもらうことで木更津の産業を持続可能なものに発展させ、これまでとは違う収入減から漁師減少に歯止めをかける目的です。
会員だけではなく「海苔漁師」も募集しています。
木更津周辺の浜は、東京湾で一番広い遠浅の浜です。潮が満ちているとき引いているときで、こんなにも海の表情が変わります。
潮が引く時間に海苔網用の支柱設置します。潮の満ち引きで海苔が海中と空中を行き来し、風味が違う江戸前本来の海苔となります。
場所はアクアライン千葉県側の近くで、都内から車で30分程の場所です。
遠浅浜水産経済研究会代表の石川さんです。
海苔は摘んだ回数で味や風味が全く異なり、10年に1度しか採れない希少な海苔もあるとのこと。
美味しい海苔でも形が悪かったり破れてしまったものは、「規格外」となり市場で価格が付かないそうです。
会員さんには「とても美味しいのに規格外」となった海苔も味わっていただきたいとおっしゃってました。
全国的に高級品として取り扱われている「木更津の海苔」を多くの方に知ってもらうことで、産業としての危機も回避できるよう、次世代に繋げる活動を続けていくとのことです。
海苔サポ体験会員募集
海苔サポート会員はプレミアム、スタンダード、ライト、エコノミーの4つのプランがあります。
いずれの会員も
- 会員限定の漁師しか入れない沖の遠浅の浜で足を海に浸かる特別な「足海(あしうみ)」体験ができる!
- 会員だけの入浜登録証メンバーキャップがもらえる!
- 海苔摘み体験が事前予約でいつでも可能!
の特典が受けられます。
さらにプレミアム、スタンダード会員になると、
- 摘み取った「生」海苔をその場で持ち帰ることが可能!
- 網1本分(1.5m×20m)の年間収穫量以上の焼き海苔(B5用紙サイズで約1,000枚)プレゼント!
- 海苔漁見学乗船料が無料!
など、様々な会員特典があります。
こちら(↑)は、プレミアムとライトの「海苔作業着セット特典(11,000円相当)」の海苔作業着です。
Norinet Clubについての詳しい説明会が7月9日(土)に開催されます。
参加された方先着250名様に、焼き海苔(1袋B5サイズ10枚入り)をプレゼント!
個人、ご家族、会社単位、どなたでも参加出来ますのでお気軽にご参加ください。
【「Norinet Club」新規会員向け説明会】
○ 日時/2022年7月9日(土)13:00~13:45(受付12:30~)
○ 場所/木更津市金田地域交流センターきさてらす2階
(千葉県木更津市金田東6-11-1)
○ 駐車場/駐車場はありますが、台数に限りがございます。満車の場合は近隣の有料駐車場のご利用をお願い致します。
○ 参加申込み/下記の公式サイトの専用フォーム、もしくは代表の石川さんへ直接電話(090-3545-1161)
> Norinet Club – イベントのお知らせ
2回目以降の説明会は「8/13(土)、9/3(土)(いずれも13:00~13:45)」で同会場となっており、10月以降も開催を予定しております。
公式サイト
■ちょこっとPRコーナー■
【木更津の春から夏の風物詩】潮干狩り場がオープン!アサリの1kgってどのくらい?漁協の方にあさりの採り方のコツを教えてもらいました | 木更津のことなら、きさらづレポート【きさレ