本日の木更津たぬきフォトは初の食べられる狸!
栄太楼(えいたろう)の「狸もなか」
昭和30年から作られている最中で、お腹の部分には「證誠寺」の文字入りです。
狸もなかは「白あん」「小倉」「こしあん」の3種類あり、今回は1つずつ買ってきました。
白いのが白あん、緑のがこしあん、あずき色のが小倉です。
(自宅のお土産用に栗もなかも買ってしまったので一緒に撮影…)
こちらの写真は狸が左側を向いていますが、こちら側のお腹には「木更津」と書かれています。
こちらは小倉ですが、中はこんな感じ。
お茶飲みながら食べる最中は最高ですねぇ…
↓↓狸もなかを売っている栄太楼(えいたろう)の場所はこちら↓↓
ここまでのたぬき数:33(こしあん・粒あん・しろあん)
■ちょこっとPRコーナー■
きさレポ 公式Facebook
→きさレポの新着記事を配信しています。よろしければフォローください!
木更津市街地を望む高台立地「美晴らしの街 木更津千束台」
→土地・注文住宅、建売住宅といった多彩な購入スタイルで選べる360区画超の大規模分譲地
袖ケ浦市の和菓子・洋菓子「大原軒」
→お中元に大原軒のお菓子の詰め合わせをどうぞ