袖ケ浦市蔵波にキンパとカフェのお店「JUNSE KIMPPA(ジュンセキンパ)」が2月3日(土)オープンしました。
場所はこちら↓
JR内房線長浦駅から徒歩2分の旧道沿いにあり、長浦駅南口駐輪場と「ヘアーオフ 長浦店」の間にお店があります。
オープンのときは店先にぶら下がるお店のロゴ入りTシャツが目印。

「JUNSE KIMPPA(ジュンセキンパ)」では、韓国海苔巻きのキンパの販売をメインにカフェや占いを行っており、準備が出来次第有機野菜の販売なども開始します。
「キンパ」は韓国料理の「海苔巻き」のこと。韓国では遠足のときなどに持たせてくれる定番となっているもので、日本でいうおにぎりのような感じ。
オーナーさんの「お母さんが作ってくれた大好きなキンパが食べたい!」という思いからお母さんからレシピを教えてもらい、本場の味の楽しめるキンパのお店をオープンしました。
カラダと環境に優しい安心安全な食材にこだわった手作りキンパをいただけます。
キンパの販売は現在のところ土日のみで、平日(水曜、木曜、金曜)は前日までの予約販売となっています。
(キンパの予約は前日までにお電話もしくはDMにてご予約ください。)
駐車場はお店から道を挟んで斜め向かい、「ヘアーオフ長浦店」の正面の駐車場になります。
道路沿い3台以外の場所であれば、空いているスペースに駐車することが可能です。

テイクアウトとイートインが可能です。
店内は4席座れるカウンターがあり、お店の方との会話が弾むコンパクトな店内です。お手洗いもあります。
キンパのメニューは、プレーンのJUNSEキンパをベースに、無添加ソーセージが入った「ヘルシーソーセージキンパ」やプルコギやキムチの入ったキンパがあります。海苔巻き1本の価格になります。
今後お惣菜などの再度メニューを増やすことも検討しているとのこと。
辛くないので辛いのが苦手なお子様でも安心していただけます。
(キンパは売り切れ次第終了となります。)
こちらはドリンクメニュー。
コーヒーや紅茶、薬膳ハーブティーなどが並びます。
お店でキンパをいただきました。
手前がJUNSEキンパ、奥がプルコギキンパです。
(撮影のため通常の半分を店内でいただき、もう半分をテイクアウトさせていただきました。)
プレーンのJUNSEキンパには油揚げ、卵焼き、たくあん、青菜、にんじんが入っており、プルコギキンパにはJUNSEキンパにプルコギが入っています。
海苔のごま油と具材の味のバランスがよく、食べ応えもあり美味しかったです。
プルコギが入ると、味付きのひき肉の甘みも追加されてさらに美味しく、いくつでもいただけちゃいます。
プルコギキムチキンパ(1,300円)をテイクアウトしました。
お箸とおしぼりもつけてくれるので、お弁当代わりにいただけるのも嬉しいです。
ワンオペのため平日は「キンパは予約販売のみ」となっており、現在はコーヒーとパンが楽しめるカフェとなっています。
ドリンクメニューは全日同じメニューを楽しむことができ、パンは木更津市ほたる野の「Casse-tête(カステット)」のパンや焼き菓子を販売しています。

コーヒーは都内にあるカフェROSTROにて自家焙煎した豆を使用。
店内でコーヒーと一緒にパンを頂くことも可能です。
JUNSE KIMPPAでは占いも行っています。ドリンクをゆっくりいただきながら四柱推命で占い、背中をそっと押してくれるアドバイスしてくれます。
ご希望の方は事前にInstagramのDMにてお問合せしてください。

ドリンクは薬膳ハーブティー以外はテイクアウトが可能です。
駅の近くなので、サッとコーヒーを買って…というのもいいですね。
今後はフレンチトーストやパンケーキなどの軽食メニューなども増やしていきたいとのことです。
キンパ専門店は日本で珍しいですが、韓国で身近にあるとのこと。是非本場の美味しいキンパを味わってみませんか?
また、ワークショップやお店の最新情報等については、公式Instagramにてご確認ください。
この投稿をInstagramで見る
JUNSE KIMPPA(ジュンセキンパ)
住所/千葉県袖ヶ浦市蔵波10-1
TEL/0438-62-2428
営業時間/11:00~19:00(カフェメニューは終日いただけます)
水・木・金→カフェ(キンパは予約のみ)土・日→キンパ&カフェ
定休日/月、火曜
支払い/現金のみ
※各種カード、電子決済、キャッシュレス決済は申請中
公式Instagram/https://www.instagram.com/kimppa_junse/
※ 店舗概要、システム、メニュー等は取材時のもので変更される場合がございます。ご了承ください。
■ちょこっとPRコーナー■