木更津市内ではまだ珍しい? 薄型の新型信号機を見つけたので色々撮影。
こちらは木更津市請西。 木更津総合高校の近くにある「コメリハード&グリーン木更津請西店」や「シャトレーゼ木更津東店」「ミニストップ木更津請西3丁目店」がある交差点です。 ぱっと見た感じ普通の風景なのですが、ここの信号機が […]
こちらは木更津市請西。 木更津総合高校の近くにある「コメリハード&グリーン木更津請西店」や「シャトレーゼ木更津東店」「ミニストップ木更津請西3丁目店」がある交差点です。 ぱっと見た感じ普通の風景なのですが、ここの信号機が […]
東京ドイツ村のイルミネーションを見に行った際、新しくオープンした施設を見つけたので今回はそちらをご紹介。 イルミネーションの記事はこちら↓ ★ 東京ドイツ村ウインターイルミネーション2017-2018「メ★ル★ヘ★ン ~ […]
金田のベイシアの近くで新しく何かを作っていたので見てきました。 ↓↓今回の撮影場所は場所はこちら↓↓ ベイシアそばにあるアクアライン連絡道のところの交差点のそばで、はま寿司のお向かいになります。 絶賛建設中の現在はこんな […]
12月9日(土)より袖ケ浦市で「マンホールカード」の配布が開始されました。 マンホールカードとは 下水道広報プラットホーム(G K P)と自治体との共同制作によるもので、清潔で快適な生活を送るためには なくてはならない下 […]
JR久留里線の久留里駅ですが、12月14日(木)をもって「みどりの窓口」が営業終了となるお知らせがホームページに出ていました。 ★ 駅の情報(久留里駅):JR東日本 ★ 現地の久留里駅にもお知らせが出ているか、見に行って […]
木更津市では市制施行75周年を記念して「オリジナル出生届」を作成したそうです。 それがこちらー↓↓↓ 華やかですねー。全部で3種類あります。 こちらは木更津市が結婚・出産に対する支援の一環として、出産という人生の大きな筋 […]
イオンタウン木更津朝日からいくつかあるホンダカーズ方面へ進むと、なにやら土がこんもり山になっているところが…。 場所はこちらー↓↓↓ スズキの車を販売しているセントのお隣。木更津KURAGEの近くになります。 工事してい […]
12月15日(金)から、JR袖ケ浦駅-袖ケ浦バスターミナル-東京駅鍛冶橋駐車場を繋ぐ高速バス「袖ケ浦-東京線(愛称:東京ガウライナー)」が運行開始されます。 ★ 袖ケ浦駅北口から高速バス「袖ケ浦-東京線(東京ガウライナー […]
平成27年10月に木更津市が設置し、木更津商工会議所が管理運営する、中小企業・小規模事業者の相談所「木更津市産業・創業支援センター」が、愛称を「らづサポ」から「らづ-Biz」に変更するとともに、新しいロゴマークデザインを […]
(結構時間がたってしまいましたが)11月11日に海ほたるへ行った際、どこかで食事をしようと5Fをうろうろしていたら、下記の表示を見つけました。 写真じゃ分からないですが、矢印は川崎側を向いています。本来は木更津側を向いて […]
君津市役所に入る道沿いに広い空き地があるのですが、そこにローソンが出来るようです。 場所はこちらー↓↓↓ 君津市役所と中央図書館の駐車場へ続く道にある空き地です。以前は民家がありました。 君津市役所方面からみるとこんな感 […]
10月中旬に、きさレポ読者の方よりお問い合わせの形で下記のような質問を頂きました。 最近木更津警察署跡地で地鎮祭?が開催されたようなのですが、何かできるのですか? 気になったので、質問を頂いた翌日に木更津警察署跡地に行っ […]