【オンラインイクメンセミナー】袖ケ浦市男女共同参画セミナー「子育てはチームワークで!家族の「今」と向き合おう」を6月26日(土)開催!
袖ケ浦市では、第4次袖ケ浦市男女共同参画計画「はっぴープラン」において重点的取組と位置付けている「家庭や地域活動における男女共同参画の推進」に関し、男性の家庭生活への参画を推進するとともに、男女が協力して子育てをし、望ま […]
袖ケ浦市では、第4次袖ケ浦市男女共同参画計画「はっぴープラン」において重点的取組と位置付けている「家庭や地域活動における男女共同参画の推進」に関し、男性の家庭生活への参画を推進するとともに、男女が協力して子育てをし、望ま […]
木更津市ファミリーサポートセンター(木更津市委託事業)では、子育ての手助けをしたい人(提供会員)と手助けをしてもらいたい人(依頼会員)が会員となり、地域で子育てをたすけあう有償の相互援助活動を行っています。 ファミリーサ […]
6月15日(火)は「県民の日」です。 「県民の日」は、「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭 […]
袖ケ浦市が行う生涯学習の取組みのひとつに「市民三学大学講座」を行っています。 今年度、第1回となる市民三学大学講座は、テレビや書籍・講演会など多方面で活躍されている、元高校教諭の宮本延春(まさはる) さんを講師にお迎えし […]
6月15日(金)は「県民の日」です。 「県民の日」は、「県民が、郷土を知り、ふるさとを愛する心をはぐくみ、共に次代に誇りうる、より豊かな千葉県を築くことを期する日」として、県の人口が500万人を突破したことを記念して、昭 […]
木更津市では、毎年、男女共同参画社会の実現を目指し「男女共同参画フォーラム」を開催しています。 今年度第2回となる今回は「みんなでつくる幸せのループ~お互いに居心地のよい空間づくり~」と題し、コロナ禍による密を避けるため […]
6月となりましたので、今月も恒例の「先月の人気記事ランキング」の発表です。 2021年5月のアクセス数は計368,677ページビューでしたが、どんな記事がよく読まれたのでしょうか? 1位 ゆりまち袖ケ浦駅前モールに、火鍋 […]
三井アウトレットパーク木更津内に新しくオープンする店舗をまとめてみました。 【オープン】 THERMOS STORE(サーモス ストア) 2021年6月4日(金)オープン アーバンゾーン6450 > 【サーモス公式】水筒 […]
袖ケ浦市飯富にある袖ケ浦公園では「花菖蒲(ハナショウブ)」が見頃を迎えています。 場所はこちら↓ 季節によって様々な花を楽しむことが出来る袖ケ浦公園です。 平日にも関わらず多くのお客さんが訪れていました。 花のテラス前の […]
君津市南子安にあるベーカリーショップ「クロワッサン君津店」にて、お店が閉店した後でもパンの購入ができる「無人ベーカリー」サービスが5月29日(土)より開始されました。 場所はこちら↓ 「君津中央公園」や「君津市立君津中学 […]
木更津市太田にある「吉田のうどん 輝」が6月6日(日)に閉店するとのことです。 場所はこちら↓ ダイソー木更津太田店や松屋木更津店などがある県道23号線沿い。 「古着屋Tsumiki」の隣にあり、近くに「2nd STRE […]
木更津市では、中心市街地の活性化に向けた取り組み「みなとまち木更津プロジェクト」を推進しています。「まちの活力をけん引できる拠点づくり」を目指し、内港周辺の都市公園に民間事業者と連携した、賑わい施設を整備するとともに、富 […]