【端午の節句の大凧あげ】「かずさの国凧あげフェスタ2019」が5月4日(土・祝)に開催!
千葉県では端午の節句に大凧をあげる風習があります。その風習を多くの人に周知してもらおうと、県内の凧保存会の競演による大凧あげ大会「かずさの国凧あげフェスタ2019」が開催されます。 袖凧(そでだこ)・唐人凧(とうじんだこ […]
千葉県では端午の節句に大凧をあげる風習があります。その風習を多くの人に周知してもらおうと、県内の凧保存会の競演による大凧あげ大会「かずさの国凧あげフェスタ2019」が開催されます。 袖凧(そでだこ)・唐人凧(とうじんだこ […]
袖ケ浦市にある飽富神社では、毎年1月14日の夜から15日の未明にかけて「筒粥(つつがゆ)」という神事が行われます。これは粥のなかにヨシで作った筒を炊き、その筒の中に入った粥の量によって農作物の豊凶を占うという古くから伝わ […]
木更津市郷土博物館金のすずは、平成30年10月1日で開館10周年を迎えました。開館からの10年の軌跡と館蔵コレクションを展示・公開する特別展「金のすずー10th Anniversaryー」が開催されます。 今回初公開とな […]
7月22日(日)、君津市人見にある人見神社にて行われた「神馬(おめし)」を見てきました。 「神馬(おめし)」と呼ばれる伝統行事は、神主に選ばれた神馬を伴って石段を登り奉納するもので、男集の山車の奉納と共にとてもダイナミッ […]
4月28日(土)、鹿野山の白鳥神社にて「はしご獅子舞」が行われたので見に行ってきました。 場所はこちら↓ 場所は白鳥神社となっていますが、正確には鹿野山九十九谷展望公園内の広場になります。 道路を挟んですぐそばが白鳥神社 […]
木更津市の中島地区で毎年1月7日の早朝に開催されている「梵天立て(ぼんでんたて)」を見に行ってきました。 毎年,正月7日の日の出と共に晒木綿【さらしもめん】の褌【ふんどし】に鉢巻・襷【たすき】を身にまとった勇ましい姿の若 […]
いとー@きされぽです。明日から三連休という方も多いかもしれませんが、明日は、木更津市の伝統行事である「梵天立て(ぼんでんたて)」が行われます。 こちらの「梵天立て(ぼんでんたて)」とは、どんな行事かと言いますと、行人(ぎ […]