東京ドイツ村にガウラのお友達が来ていたので行ってきた(芝桜の咲き具合も)
先日スタッフが東京ドイツ村の年間パスポートを購入して、3月31日までのイルミネーション期間なら無料で入場できるということだったので東京ドイツ村へ行ってきました。 (年パスを持っている人がいれば、駐車料金も年パス効果で無料 […]
先日スタッフが東京ドイツ村の年間パスポートを購入して、3月31日までのイルミネーション期間なら無料で入場できるということだったので東京ドイツ村へ行ってきました。 (年パスを持っている人がいれば、駐車料金も年パス効果で無料 […]
3月1日に袖ケ浦市で「景観重要樹木」という樹木が指定されたそうなので見に行ってきました。 景観重要樹木とは 地域の景観を形成する上で重要な要素となっている樹木を景観行政団体の長(袖ケ浦市では市長)が景観重要樹木として指定 […]
3月26日は千葉県知事選挙の投票日です。 投票日当日に用事のある方や入院や長期出張などで投票することが出来ない方はは、3月10日(金)から期日前投票・不在者投票が出来ます。 期日前投票・不在者投票が出来る期間は3月10日 […]
今年は東京湾アクアラインが開通してから20周年となる年。 それを記念して、袖ケ浦市郷土博物館とNexco東日本関東支社東京湾アクアライン管理事務所と共催で「アクアライン・風の塔フォトチャレンジ」が開催されます。 ★ 東京 […]
やってまいりました、東京ドイツ村。 イルミネーションや花火大会・季節の花を見に(見せに)行ったりと、何だかんだとよく行く東京ドイツ村。 今回は東京ドイツ村の年間パスポートを買ってきたので、それについて記事にしてみようかと […]
袖ケ浦駅と市役所の間辺りにある高須箕和田線。現在南北をつなぐため、JRアンダーパスの工事が行われています。線路の下をくぐって、踏切無しで簡単に海側へ行けちゃうようにするゾ!です。 以前きさレポでも記事を載せましたー。 コ […]
今回はユーザーさんからフォームより情報提供をいただきましたので、そちらのお話ですー。 「袖ケ浦駅北口の開発地区にフラダンス教室とパン屋さんが出来たらしいのですが、情報が見当たらないので…」 ふむふむ、では袖ケ浦駅北口エリ […]
やってきました! 袖ケ浦公園!! 梅が咲いているという話を聞いたので、実際に撮影してきました。 今回私は(いつもの癖で)第1駐車場に止めましたが、梅まつりを見に行くだけでしたらこれは失敗です… 梅園までこれだけ離れていま […]
勾配(こうばい)とは水平面に対する傾きの度合いをいう。 勾配 – Wikipedia より きさレポの取材で車から自転車に乗り換える事があるのですが、その時に「敵」となるのが坂道。 普段車移動で弱体化した己の […]
もうすぐバレンタインデー。大切な人への贈り物の準備はもうされていますか?? 私はバレンタインデーが迫っていることに気づかず、完全に出遅れました。 某ショッピングモールなどでは、ショーケースを見て「いいじゃん!」と思ったも […]
いとー@きさレポです。 袖ケ浦市役所のホームページからの情報です。 平成29年3月25日に「ソデ☆コン(袖ケ浦de婚活)」という婚活イベントが行われるそうです。対象は、年齢が20歳~50歳で、市内在住・在勤の方、または将 […]
袖ケ浦駅北口の絶賛開発中で、先日袖ケ浦駅北口のセブンイレブンが茶色い件などなど、 ちょいちょい開発エリアについて触れていますが、そのセブンイレブンから三井アウトレットパーク木更津へ向かう通りを車で走っているといつも気にな […]